保育園検診

No img

こんにちは!

スタッフの小林ひまりです

梅雨入りしてじめじめする日が続くようになりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか

6月にまつばらけやき保育園に歯科検診に行ってきました! 

0歳児、1歳児のクラスの子供たちはびっくりして泣いてしまう子も多かったですが、皆頑張ってお口を開けてくれました。

2~5歳児のクラスの子達は緊張している子もいましたが、大きくお口を開けてくれてとても上手にできました(⑉• •⑉)

2歳から5歳の子たちは歯科検診の順番待ちをしている間に歯磨き指導を行いました。

 

はじめに紙芝居で「しろわんくろわん歯みがきしゅっしゅ」の読み聞かせをし、ご飯を食べた後にする事はなにかな?と聞くと、みんなで歯磨き!と元気よく答えてくれ、真剣に聞いてくれました(^-^)

その後は歯の模型と歯ブラシを使って歯磨きの仕方を指導しました。

お子さんへの歯磨きの教え方として、

①歯ブラシはグー持ちにします。

②強くゴシゴシ磨くと歯ぐきを痛めてしまう為、細く磨きましょう

③歯磨きする時は順番に磨きましょう

    右奥歯前歯左奥歯上の噛み合わせの部分

    下の噛み合わせ

    の順で磨いていきます。

④うがいは30回程、歯と歯の間に水がいきわたるように強くしましょう

4つをポイントとして指導していきました!

皆自分の歯ブラシを使って確認しながら上手に磨くことができました( ˊᵕˋ )

乳歯が生え始めたらガーゼでお口の中を拭うようにしてお掃除しましょう。

2歳で歯ブラシに慣れ、3歳から自分磨きの練習をし、徐々に歯磨きの習慣化をしていきます。

慣れさせておくことでスムーズに歯磨きできるようになり、お口の中を清潔に保つ事ができます。

仕上げ磨きはなるべくしてあげるようにしましょう。子供だけでは磨き残しがでてしまいます。

歯と歯茎の境目、奥歯の裏側など磨き残しが多くなるので重点的に磨くと良いです( ᵕᴗᵕ )

歯磨きの大切さを伝え、綺麗な歯を保てるように指導していきましょう!