休診日のお知らせ 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2021年04月3日
スタッフの辰己です☆
新年度が始まり早くも2週間!そろそろ慣れてきたという方や、疲れが出てきた方も多いかと思いますが今月末からはゴールデンウィーク!
コロナであまり旅行やイベントは難しいと思いますが、これを機に体をゆっくりお家で休ませたり、近場で出来ることを楽しめる大型連休が待ってると思い日々頑張りましょう( ・ᴗ・ )!
パール歯科クリニックのお休みをお知らせ致します。
4月29日(木)、5月3日(月)、5月4日(火)、5月5日(水)
この祝日の4日間は祝日のため休診日とさせて頂きます。
4月30日(金)、5月1日(土)は診察しておりますので予約外でも困ったことありましたらお電話ください(◍︎ ´꒳` ◍︎)!

春のガチャガチャ祭り🌸下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2021年03月13日
スタッフの辰己です☆
今日は楽しいお知らせをしたいと思います!!
3/22(月)〜4/5(月)までの春休み期間、パール歯科では春のパン祭りならぬ春のガチャガチャ祭りを開催します\( ˙▿︎˙ )/!!
この1週間限定でガチャガチャの中のオモチャがちょっと豪華な新しいオモチャに変わります♡︎(°´ ˘ `°)/
治療を頑張った子が笑顔になるように、ドキドキしてる子が少しでもご褒美を楽しみに頑張れるように、春休みなのになんだ歯医者かよ…と思ってた子が嬉しい気持ちになりますように……
スタッフ皆でどんなものがいいか考えて選び、カプセルに詰めました(^^)どんな新しいオモチャが出るかはお楽しみ♪
春休み中にお口のチェック、クリーニングをしてスッキリしたお口と気持ちで新年度を迎えませんか(*゚▽゚)ノ?
皆さんのご来院お待ちしております♡

年末年始休診日のお知らせ 下高井戸パール歯科クリニック世田谷
2020年12月3日
こんにちはスタッフの辰己です✩
いつもパール歯科クリニックにご来院頂きありがとうございます。年末年始の休診日をお知らせ致します。
12月30日(水)~1月5日(火)
休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い致します。
また、12月30日は診療時間が17:00まで。16:30最終受付になりますのでご注意下さい!
新年は1月6日(水)の10:00より通常通りの時間で診療を開始いたします(*•̀ᴗ•́*)و ̑
検診などで気になるところを治して、クリーニングでスッキリ綺麗なお口で新年を迎えて下さい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
感染対策に取り組みながら皆さんのご来院お待ちしております!

新型コロナウイルスの初期症状のお知らせ 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2020年04月20日
日本歯科医学会連合より
・新型コロナウイルスの初期症状
・新型コロナウイルス予防のための歯科治療の重要性
について発表されております。
http://www.nsigr.or.jp/coronavirus.html
重要なコメントを一部抜粋いたします。
嗅覚・味覚障害について
高熱や咳の症状がなくても、匂いや味に異常を感じた場合は
新型コロナウイルスに感染していることも疑われますので、早期に「帰国者・接触者相談センター」やかかりつけ医に電話で相談してください。
感染予防のための口腔清掃の重要性
現在、中国からたくさんの論文が発表されています。これらの論文は、ウイルス感染が「口腔からも始まる」可能性を示しています1, 6)。
手洗い・うがいに加えて、お口のセルフケア(丁寧な歯磨き)とプロフェッショナルケア(歯科医院での専門的クリーニング)を心がけてください。また、舌を磨くこともウイルス感染予防に効果があります。
新型コロナウイルスに関して様々な情報が飛び交う中、根拠のない情報も多くあります。
パール歯科クリニックでは、医療従事者として「正しい医療の情報」をお届けてできるよう今後もブログ等にて発信して参ります。
パール歯科クリニック 院長 大原庸子
令和2年4月18日 ~ 完全休診~のお知らせ
2020年04月18日
パール歯科クリニックでは「緊急事態宣言における休業要請」を踏まえ、患者様並びに従業員の健康と安全確保、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、 4月13日(月)から火、木、土の応急診療のみ診療を行って参りました。
4月18日時点で東京都内の新型コロナウイルスの感染者数は1万人を超えようとしています。
こような急激な増加により、4月18日(土)午後〜5月6日(水)までの期間「完全休診」とさせていただきます。
ご予約の患者さまにおきましては、ご登録いただきました電話番号やメールアドレスにて当院よりご連絡を差し上げておりますが、連絡先の未登録やご変更、機械の設定操作不備等によりご連絡がつかないお客様もいらっしゃいます。
大変申し訳ありません。大学病院も歯科の外来は休診しています。
ホームページ上に今後の動向につきまして、お知らせを行いますので、ホームページでご確認をお願いします。
患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
『他の院はやっているのに、医療者としてどうなのか?』『治療ほっておいていいのか 』『なぜ電話してくれないの?』etc. ・・・・・・。
お叱りのお電話を頂いてます。申し訳ありません。
新型コロナウイルスに対しての薬はありません。感染を防ぐには人が集まらないことです。
当院は皆様の命を重要視しています。一人でも感染を防ぐために診療は休診します。
『自分は感染していないから、大丈夫』ではなく、ご自身が動くことでウイルスを運んでしまいます。
今毎日、感染により大切な命が消えています。
急な感染増加により最前線の医療従事者たちが苦しんでいます。
救える命も、医療器具が足らなくなり、救えない。医療崩壊は始まっています。
地域の医院が少しでも休診することで、最前線で頑張る医療従事者、感染者を救う力になれたらと思います。
皆様のご協力お願いします。
パール歯科クリニック 大原 庸子
令和2年4月10日 患者さんへ休診のお知らせ
2020年04月11日
4月10日(金)に政府から発表されました「緊急事態宣言における休業養成」を踏まえ、患者様並びに従業員の健康と安全確保、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、パール歯科クリニックは 4月13日(月)から5月6日(水)期間(緊急事態宣言が解除されるまで)臨時休診とさせていただきます。
感染者状況に伴い休診を延長する場合も考えられます。
再開のお知らせ等、何か決定次第、随時ホームページ上に、お知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。
命あってのこと。感染者を食い止めるには人が集まらないことです。

患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様の命を大切に思うが故、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
パール歯科クリニック 大原 庸子
ハロウィンイベント 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2019年10月17日
スタッフの辰己です(*’▽’)
突然寒くなり、急に秋を感じているここ最近ですが
10月といえば!ハロウィンですよね!
今年もハロウィンイベントやりますよ~\(^o^)/
パールでは季節ごとにイベントを開催していますが、すべての始まりはハロウィンイベントでした。
楽しく、キシリトールの知識を知ってもらいたい。
歯科医院は怖いところではなく、楽しく通えるとこだと思ってもらいたい。
そう思い美大卒の同期とあれだこれだと模索しながらスタッフみんなで
イベントをやってみよう!と頑張ったのを思い出します(*´▽`*)
今年もその季節になりました★
常勤スタッフを中心に休み時間等にイベント準備をしてくれています。

10/21~10/31までの期間、あいことばを言ってキシリトールのお菓子をもらいましょう♪
プレゼントのキシリトールガムやタブレットは、クリーニングの後フッ素ジェルを塗るので
終わってすぐには食べられませんがお家に帰ってから食べて下さいね(‘ω’)ノ
キシリトールの説明のカードも一緒にお渡ししますので、
お家で読んで楽しく・美味しく・正しくむし歯予防をしていきましょう(^^♪
写真撮影できるフォトスポットも出現する予定なので、そこで写真撮ったりして
イベントを楽しんで頂ければなと思います。
パールでイベントを始めてからはや6年?6回目のハロウィンイベントも
皆さんに楽しんで頂き、正しい知識を得てもらう機会になればうれしいです!
受付からのお願いがあります! 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2019年10月10日
スタッフの辰己です☆
10月1日より国民健康保険の保険証とお子さんの医療証が更新されております!!

国民健康保険はピンク(赤)のものが最新のお使いいただけるものです。
医療証はオレンジのものが最新のお使いいただけるものです。
保険証の確認が出来ない場合10割負担でお支払い頂き、
同月中にお持ちいただき確認がとれましたら、7割分の料金をお返しするという流れになります。
同じように医療証の確認が出来ない場合、保険証の確認が出来れば3割負担でお支払い頂き、
同月中にお持ちいただき確認がとれましたら、お支払い頂いた3割分の料金をお返しするという流れになります。
保険証・医療証の更新時期には郵送で届いてはいたけど・・・・
お子さんの手帳ケースの中の医療証を変えてなかった・・・という患者様が沢山いらっしゃいます。
一度ご負担いただく額が高額になったり、また保険証のためにご来院頂く患者さまの時間をとってしまいますので
くれぐれも郵送されてきたら、すぐ確認して古いものと交換するようお願いいたしますm(__)m
また更新時期に関わらず、社会保険の保険証をお持ちの方も月に一度の確認は必要ですので
ご来院の際は必ず保険証をお持ちいただくようお願い致します!!
口腔外科専門医☆彡
2019年05月22日
スタッフの辰己です★
もう気づけば五月も下旬。
新年度が始まり大型連休も終わり、日々の生活に慣れてきた頃でしょうか。
パールは5月から更にパワーアップ!新しく歯科医師の先生が入社しました(^^)/
歯周外科や矯正から外科まで何でもこなすオールラウンダーな先生もいます!
そしてなんと!口腔外科専門医の先生もいます!
日本口腔外科学会が認定する口腔外科専門医は、厚生労働省によって標榜することが認められた口腔外科手術の専門家です。
「口腔外科専門医」の称号があることで、分野のエキスパートであることが証明されるだけに、
認定されるためには以下の厳しい条件を満たす必要があります。
口腔外科専門医になるための条件
- 初期臨床研修を修了後、6年以上の学会認定の研修施設に所属していること
- 施術実績が100例以上であること(うち40例以上は中難易度レベル)
- 入院患者(口腔外科)の全身管理経験
- 全身麻酔や救命センターでの実務経験
- 学会で演者としての発表経験があり、学術論文の著者であること
- 以上の条件を満たした後、以下3段階の試験に合格すること
申請書類審査、筆記試験・高等試問、手術実地審査
何でも専門分野を極めるというのは容易なことではありません。
そんな凄い口腔外科専門医の先生に親知らず等の相談をして、抜歯するなどの処置が出来ます!
毎週土曜日1日診療していますので、込み合う時期もありますが是非ご相談下さい(‘ω’)!
私は口腔外科で一番身近に感じるのは親知らずですね。
親知らずには普通の歯と違って色んな生え方をしています。
私も大学生の時期に埋伏歯という埋まっている歯が今後成長して横から押してくる可能性がある
ということで抜くことになりましたが、一般歯科では抜けないとのことで
口腔外科専門医の病院で抜きました。
説明もしっかりしてもらい、先生も経験豊富で慣れているので
安心して2本の親知らずをテキパキゴリゴリ抜いてもらい、すっきりしました(^^♪
親知らずはすぐに抜いた方いい緊急性の高いものから
問題ないから抜かなくてもいいというものまで色んな種類があります。
気になる方は是非ご相談ください!
七夕イベント
2018年06月30日
こんにちは!
もう6月も終わり、テレビで今年も残り半年・・・
なんて聞くと本当に季節がどんどん過ぎていきますね(*´Д`)
7月から恒例の七夕イベントが始まります~!

子供部屋の写真はちょっと見づらくなってしまいました(;^_^A
青く海の中をイメージしていて涼しく感じます。
よく見るとたことかお魚が泳いでますよ♪
お願いごとを書いてもらって飾りますのでお楽しみに!

そしてお願い事を書いてくれたお子さんには
キシリトールタブレットをプレゼントします★
歯磨きしたお子さんはお家に帰ってから召し上がってくださいね。
大人の方にもガムをお渡ししています!
恥ずかしがらずに是非参加してみて下さい🎵
お待ちしてま~す(*’▽’)