医院ブログ|下高井戸パール歯科クリニック・世田谷|世田谷区下高井戸駅近くの歯医者|桜上水

診療時間 
10:00 ~ 13:30// 
14:30 ~ 19:00// 
  • 休診日 / 日曜・祝日
24時間受付中 WEB予約 電話での予約

キービジュアル

~11月休診日のお知らせ~『杉並区浜田山、西永福、永福町で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月25日

いつもパール歯科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
どんどん肌寒くなってきましたね
風邪ひきさんが多くなってきています。
暖かいスープを飲んだり、寝るときに足とお腹を温めたりして
とにかく体を冷やさないようにしてくださいね。
では、11月の休診日のお知らせです。
1日(金)12:30~15:30
4日(月)休診
7日(木)院長17:00~19:00まで休診
8日(金)12:30~14:30 院長17:00~19:00まで休診
9日(土)庸子先生休診 院長17:00~19:00まで休診
11日(月)庸子先生14:30~19:00まで休診
15日(金)12:30~14:30
16日(土)庸子先生休診
18日(月)庸子先生14:30~19:00まで休診
22日(金)12:30~14:30
23日(土)休診
25日(月)庸子先生14:30~19:00まで休診
29日(金)12:30~14:30 水谷先生10:00~14:30まで休診
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ハロウィンのクイズのトリは私大原庸子です!『杉並区浜田山、西永福町、永福町で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月24日

<img alt="DSCF5043.jpg" src="DSCF5043.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
ハロウインイベントも終盤になりました。
おかげさまで1っヶ月でやく100名以上のお子さんにイベントを楽しんでもらえました。
スタッフ一同、喜んでおります。次への励みになりました。
最後のドクタークイズは私、大原庸子です。
庸子先生が好きなご飯はなんでしょうか?
1、焼肉
2、寿司
3、院長先生の手つくりご飯。
答え3
子供たちの様子はというと、
『えー、どれだろう』
『焼肉かなー?』
『院長先生と庸子先生夫婦なんだよ』
『そうっか。ならこれだ、院長先生のついくるご飯だ』
どの子も院長と私が夫婦だと説明すると、必ず3と答えます。
嬉しいですね。どの子も家族が一番ということを理解しているんです。
お父さんの、お母さんの、味わかっているんですね。
今回の手作りのイベントは多くの方の心を動かし、新聞(日本歯科新聞10月15日発行)、雑誌
(デンタルダイアモンド3月掲載予定)、Web(朝日新聞、経財新聞、他29社)に掲載されました。
嬉しい限りです。今後もみなさまへ心温まる医療を提供できるよう頑張ってゆく所存です。
よろしくお願いします。
<img alt="DSCF5091.jpg" src="DSCF5091.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
冬にはクリスマスイベントをする予定です。
ハロウインを楽しめなかかた、クリスマスイベント楽しみにしててください。
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

ハロウイン学校ではやる!『杉並区高井戸、上高井戸、桜上水で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月19日

<img alt="DSCF5022.jpg" src="DSCF5022.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
3週目のドクタークイズは水谷先生。
水谷先生はおうちでどの動物を飼っているでしょうか?
ヒントは子ども部屋からお外を眺めているあの子だよ!
<img alt="DSCF4833.jpg" src="DSCF4833.jpg” width=”240″ height=”320″ style=”” />
1ねこ
2とり
3とり
正解は1
『学校でパールのハロウイン流行ってるんだよね』
『クラスのみんなで話題になってるんだ。ガムと本もらった』
『今日おれゲットしてくるといってきんだ』
『ヤッター。ゲットしたぜー』
最近、子ども部屋に飾ってあるチラシをランドセルしょった子供たちが覗いている光景を
よく見かけます。
学校で流行っているなんて嬉しいですね。
絵本ですがスタッフがキシリトールのことがわかるように心を込めて作りました。
<img alt="DSCF4841.jpg" src="DSCF4841.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
キシリーちゃんがのっているガムの座布団はアップルミントガムを絵を書いている時に噛んでいて、
アップルミントガムの座布団がいいなーと思ったそうです。
<img alt="DSCF4836.jpg" src="DSCF4836.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
また立体感や魔法のキラキラ感が伝わるよう、ビーズを使っいとことんこだわています。
素敵な絵でしょ。
ぜひスタッフたちがこだわった作品にお目をお通しください。
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

ハロウィン絶好調!『世田谷区豪徳寺、羽根木、大原で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月18日

<img alt="RIMG0066.jpg" src="RIMG0066.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
第2週目の中西先生クイズはこどもの反応がとっても面白いです。
中西先生は歯医者さん以外に何の免許を持っているでしょうか?
1学校の先生
2コックさん
3スキューバーダイビング
正解は3
兄『○○ちゃんどれがあたりかな?』
妹『これ』
兄『○○ちゃんちゃんとヒントみようよ。ペンギンとかさかなが好きって書いてあるから別なのだよ』
妹『これ』
兄『え、○○ちゃん、これじゃお兄ちゃんプレゼントもらえないじゃん』
妹『じゃ、これ?』
兄『フー、もらえる、(((o(*゚▽゚*)o))) 』
お兄ちゃん正解を知っているけれど、あえて言わない。
妹に頑張ってもらおうとしているところが愛らしいです。
ハロウインを企画した頑張ったメンバーを紹介します。
<img alt="DSCF4832.jpg" src="DSCF4832.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

ハロウィン大成功!スタッフに感謝です『世田谷区松原、東松原、経堂で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月17日

<img alt="DSCF4793.jpg" src="DSCF4793.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
10月よりスタッフ手つくりハロウインイベントが始まりました。
皆さんにキシリトールのこと、ドクターのことを知ってもらおうとスタッフが心を込めて作りました。
第1週目のクイズは院長先生クイズ。
院長先生は何に乗ってパール歯科に来るのっでしょうか?
1自転車
2バイク
3電車
正解は1
クイズをしている光景が実に面白い。
『子供から院長先生は金持ちって言っていたから、金持ちが自電車乗や電車のらないよなー。
バイクかな?』
『うーん、院長先生、健康志向だから、どうかなー?』とお姉さん、フォローすると、
『じゃー、どっちにしようかなー、自電車?』
『あたりー』
『やったー』
お菓子にまた子供達びっくり。かわいい絵柄の包装紙にどれにしようかと探しまくります。
<img alt="DSCF4822.jpg" src="DSCF4822.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
みなさんどうぞハロウィンを当医院のスタッフとともにお楽しみください。
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

おねぇーちゃん頑張れ! 『世田谷区明大前、松原、経堂で歯科をお探しならパール歯科クリニック

2013年10月16日

<img alt="DSCF4762.jpg" src="DSCF4762.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
『おねーちゃんのそばにいる!』
かわいい妹ちゃんが定期検診でクリーニングしているおねーちゃんのそばにきました。
おねーちゃん大好き。
『応援するの。おねーちゃん( ゚ー゚)ノ)”ガンバレ!』
そばで見ていても可愛いです。
このようにパール歯科クリニックでは愛らしい兄弟関係をよく見ます。
こうして下の子お子さんは上のお子さんの頑張る姿をみて、次は自分もこの椅子にすわると
成長してゆきます。私はこんな光景がいつも嬉しくて、見守っています。
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

どう?えへん。社長でーす 『杉並区浜田山、西永福、永福町で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月15日

<img alt="DSCF0310.jpg" src="DSCF0310.jpg” width=”640″ height=”480″ style=”” />
みなさんこんにちわ。
久々の登場、大原庸子です。
最近、あまりにも忙しく、ブログの方まで手が回らず、スタッフに甘えていました。
でもうちのスタッフはすごい!!
私のことを気遣ってくれて、一生懸命ブログを書いてくれていました。
涙、涙です。スタッフに感謝です。
さて久々にパールでくつろぐ子供たちの写真をアップします。
この姉弟、可愛でしょ。!
『どう、えへん』と社長になってます。
待合室の椅子は、お年召した方にとっては不人気の椅子ですが、子供たちには意外に人気です。
背もたれの部分がちょっとそりかえるところがいいみたいです。
子供はなんでも遊びにしてしまう天才です。
またパールでくつろぐ子供たちを載せようと思います。
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

辰己氏の矯正日記『世田谷区太子堂、若林、芦花公園で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月12日

皆さまこんにちは☆
最近までの肌寒さはどこに?という感じの
むしむしする天候ですが皆さま如何お過ごしですか?
今回は私が矯正を初めて1ヵ月が経過しましたので
1ヵ月で思ったことや感じたことをお伝えしたいと思います★
●まず2~3日は痛い
寝る前から就寝中に装置を入れておきます。
朝起きて洗面所で装置を外した時の痛みにはびっくりしました。
1人で「いたーー」と言ってしまいました笑
しばらく痛くて、歯医者に出勤した時も少し痛いぐらいでした。
でも!2日・3日と少しずつ痛みは和らぎ(慣れもあると思います)
1週間程で最初の痛みはなくなりました。
それ以降は装置を外した時は痛みというより違和感に変わりました。
外した時の痛みはちゃんと歯が動き始めている証拠なのです!
諦めずにちゃんと装置を入れることが大切!!
●痛みが和らぐと同時に!?
痛みから違和感に変わった頃、何だか噛み合わせが変わってきました。
「あれ?今まで噛んでたところで噛めへんくなってんねんけど(◎д◎;)」
と焦り先生に「噛めないんですけど!」と話しましたが、
説明を聞いてよく考えたらそれは当り前のことですよね?
矯正で歯並びを変えている(歯を動かしている)のだから今まで通りの訳がないですよね。
矯正中は常に噛み合わせがどんどん変わっていくものです。
頭では理解出来ていても、何だか噛みにくくて少しイライラした時期がありました。
ですが、毎日しっかり装置をつけることで
少しすればすぐに慣れて別のとこで噛めるようになったり
うまいこと出来るものだなと思いました。
●装置が合ってない?当たって痛い(><)
ちゃんと装置をつけているからこそ、少しずつ歯が動いてきているので
最初に作った装置が合わなくなる・最初は当たっていなかったところがあたるようになる
ということがあります。
私も初めて2週間になるかならないかの頃に
装置が左下の内側に当たって何だか痛い。よく見ると赤くなっている。
だけど特別痛くないからとその後2日程つけていましたが
あたっていた個所が傷になってしまい薬を塗ることになりました。
先生に当たっている部分を見てもらい、当たらないように装置を調整をして頂きました。
「まだ始めたばかりだから装置が合わなくなるなんておかしい」
「この前調整したばかりだから合わないなんておかしい」
ということはないんだなと感じました。
口の中は体の中でも最も敏感だといわれている場所です。
そして矯正装置は数ミリずつ歯を安全に動かすように作られています。
少しのことで装置が合わなくなる可能性は十分にあります。

病院に来た時には当たっていなかった所が数日したら当たるようになることは
私も身をもって体験しました。
そんな時は無理せずお電話下さい(^^)
無理をすると悪化して傷になってしまうこともありますからね。(私ですが笑)
●1ヶ月経つ頃には慣れて生活の一部に♪
初めて1ヵ月色々と初体験のことも多く、少し戸惑うこともありましたが
1ヵ月も経てばライフワークの一環になりました。
そして自分も矯正をすることで、矯正でご来院されている患者さんの気持ちが
よくわかるようになりました。
頑張っている子どもと「今月は何ミリ動いてるかなー」なんて会話をしたり、
噛み合わせがよくなっていることとが実感できると
「矯正して動き始めてるんだなーこれからも頑張ろう!」
という気持ちになります(^^)
スタッフでも何人か矯正をしています。
矯正中の小林(左)と辰己(右)
装置を入れるとこんな見た目になります(顔は関係ありません笑)
<img alt="CIMG1176.jpg" src="CIMG1176.jpg” width=”400″ height=”300″ style=”” />


上記はすべて私の感じたことですので、勿論個人差はあると思います。
矯正されている方皆さんが私の様になるとは限りません。

ただこの記事を通して「やってみるとこういうこともあるんだ」
「始めた後ってどんな感じなんだろう」
という気持ちに少しでも何かお伝え出来れば幸いです。
では最後まで読んで下さりありがとうございました!
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

~まりなっちの矯正日記~10月になりました『世田谷区桜上水、下高井戸、松原で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月10日

こんにちはヽ(^。^)ノ
とってもとってもお久しぶりです。
だんだんと秋が近づいてきましたね
みなさまは、今年の秋はどんな秋にしたいですか??
私はですね、読書の秋にしようと思っているんです
活字を読むのが大の苦手な私ですが、この頃本を読むことって大切だなと感じます
本を読んでいるときって、自分との時間なんですよね。
物語でも、哲学でも、どんな本を読んでいても自分の心と会話している気がします。
たまには携帯や、遊ぶこと、働くこととは離れて
自分としっかり向き合う時間を作りたいなと思います。
だから今年の秋は読書の秋です(*^。^*)
ではでは話を本題に戻しますねーー!!!
今回のお題は「食べ方」ですーーーーー!!!
最近の子供たちは寝る時間が遅くなってますよね。
ゲームや、テレビ、漫画、などなど、今の時代は娯楽がわんさかあります
そのせいで娯楽に時間を使ってしまい睡眠時間が削れてますよね
そのため、お寝坊して「あ~~!!朝は時間がない!!ごはんいらな~い!」
と言って、家を飛び出してしまう子が多いのではないでしょうか??
まあ、私も人のことは言えません。笑
仕事の都合上、帰宅する時間が遅くなり寝る時間も遅くなってしまい
朝寝坊してしまって、朝ごはんを抜いてまた仕事に向かう。。。
なんてことは結構あります((+_+))
食べれても、早食いになってしまったり…
でもこういう生活は体にはとっても優しくないことなんです
満腹中枢が十分に刺激され「満腹」と感じるまでには
食事をはじめてから15分~20分の時間が必要なのです。
早食いは食欲にブレーキがかかる前にたくさん食べ
知らない間に食べ過ぎてしまいがちになるんです(ー_ー)!!

こーんな状態が続くと、空腹感や満腹感があやふやに
なってしまってお腹が空いてなくても食べるようになります。
こんな経験ありませんか??(゜-゜)
私は、さっき食べたばかりなのにまた食べたくなる…ことがありました。
これは肥満の始まりだそうです~゜・_・゜~
健康のためにも、食事にはゆっくりと
30分以上時間をかけましょうっ!!!!!

<img alt="CIMG1197.JPG" src="CIMG1197.JPG” width=”460″ height=”345″ style=”” />

勉強会での風景『経堂、松原、芦花公園で歯科をお探しならパール歯科クリニック』

2013年10月9日

こんにちは!
スーパーに鍋のもとがたくさん並び始めるような季節になりましたが
皆さま如何お過ごしですか?
早速友達と鍋パーティーをしたスタッフの辰己です(^▽^)v
パールでは先週金曜日の勉強会で、
唾液検査について患者様に説明し、検査を受けて頂くためのお話等が
今できるスタッフ以外にもできるようになる為に
実践演習を行いました!
先月に引き続き今回は水谷先生とスタッフの私辰己が全員の前で
演習します。。。
<img alt="DSCF4899.jpg" src="DSCF4899.jpg” width=”400″ height=”300″ style=”” />
ちょっとわかりづらい写真ですが、全員で実践演習を見て
良い点・改善点を発表します。
勉強会では、緊張もしますが、緊張したら自分がどんな感じで話しているのか
患者さん役の人はどう感じたか、どのような伝え方が良かった・悪かったか
みんなからの意見を聞き初めて解ることがたくさんあります。
また、ようこ先生が動画を撮影して下さっているので
客観的に自分のことを見れてこれからの改善点がわかり、成長することが出来ます。
当院では毎週金曜日にミーティングの時間を設け、
院内ミーティングをしたり、外部から先生や講演をして下さる方に来ていただき
講演を聞いたり、勉強会を開いたりしています。

全員で勉強をすることで、みんなで解らなかったところを教え合ったりと
何だか学校のように楽しく勉強しております!
今回は院内の楽しい雰囲気とはまた違う、真剣な面がお伝え出来ればと思い、
先日の勉強会について書きました。
それでは今回はこのあたりで失礼します。
お読み頂きありがとうございます!
床矯正、検診ご希望の方、お電話でのご予約お待ちしています。
TEL03-5300-6480   パール歯科クリニック
世田谷区桜上水・下高井戸・松原のパール歯科クリニックのホームページはこちら

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • メール相談

電話

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5-32-2

診療時間 
10:00 ~ 13:30// 
14:30 ~ 19:00// 
  • 休診日 / 日曜・祝日

このページの先頭に戻る