噛み合わせ
2018年08月23日
こんにちはスタッフの辰己です。
先日「情熱大陸」というテレビ番組で
競泳の瀬戸大也選手が出演されていました。
オリンピックで銅メダルを獲得され、今開催中の
競泳の世界大会でもメダルを獲得されています。
そんな瀬戸選手の私生活を追う中で
歯科医院に通院される姿があり、シート矯正をされているんです!
東京オリンピックで金メダルを取るためにリオオリンピックが終わってから
色んな練習や肉体の見直しの中で
歯並びによる噛み合わせも見直し、奥歯でしっかりと噛めていなかったので
シート矯正をして奥歯でしっかり噛みしめることが出来るように
治療されているそうです。
ご本人もスタートの時に踏ん張る感じが前より噛みやすくなったと感じてると
言っていて、
「金メダル取るために色んな人の力を借りて、チーム戦ですよ。」
と話されていて、歯科の力が東京五輪にも影響していると思うと
選手の口元に注目しちゃいそうですね笑(‘ω’)
皆さんもスポーツを見る時はちょっと口元を見てみてください笑
息子の健診
2018年08月22日
スタッフの辰己です!
先日久しぶりに息子が健診にパールに来ました。
今回は中西先生から
「上の奥歯の噛む面に歯石がけっこうついてるよ」
と言われてドキッ(+o+)
上の歯は日ごろから磨きにくく、
奥は特に見えづらいので磨けている自信がありませんでした。
衛生士の佐藤さんに歯磨きしてもらう時も
気をつけて磨いている下の歯も重なって生えているところに
歯石がついてますね~と
カリカリ器具で取ってもらい、気をつけてるのにな~
とちょっとショックでした。
歯石は歯ブラシでは取れないので、
先生や衛生士さんに器具で取ってもらう以外ありません。
歯石が付きやすい子・そうでない子がいるので
先生から「歯石がつきやすいですね」と言われたら
気をつけて少しこまめに受診した方がいいかもしれません(*´ω`*)
今回も息子はホームジェルを塗布してもらい
ぶどう味を味わっていました笑
子供はしっかり口を開けて歯磨きを上手に出来る子もいますが、
なかなか難しい子も多いです。
定期的に歯医者さんでプロにお掃除してもらのがベストだと思います♪
野球選手とマウスガード
2018年08月17日
暑い日が続いていますね~。。。
夏の風物詩といえば甲子園!!連日盛り上がってますね~!
さて今回は、その中でも公立の星、秋田県代表の金足農業高校の吉田輝星選手に注目したいと思います。

既にご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、吉田選手の上の歯が異様に白い!
実は彼、マウスガードを装着してるんです!
試合の規定上、白を装着してるそうですが、他にカラーのマウスガードも
所持しているようです。
野球選手とマウスガード?
あまりピンとこない方もいらっしゃると思いますが、実は重要なんです!
ちなみに吉田選手は、高校2年時に投球時に歯を食いしばった際に歯が欠けてしまい、それ以来装着しているそうです。
装着後、本人もしっかり食いしばる事が出来るため、パフォーマンスレベルが
上がった事を実感されているようです!
ちゃんと自分にあったマウスガードを着用する事で、歯を守るだけでなく、
強い瞬発力を生み出し、集中力を高めるという調査報告があります。
今後も吉田選手に注目していきましょう!