医院ブログ|下高井戸パール歯科クリニック・世田谷|世田谷区下高井戸駅近くの歯医者|桜上水

診療時間 
10:00 ~ 13:30// 
14:30 ~ 19:00// 
  • 休診日 / 日曜・祝日
24時間受付中 WEB予約 電話での予約

キービジュアル

ケガをしてしまいました。 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷

2019年11月25日

こんにちは。スタッフの辰己です。

コロコロ変わる気温に体がついていかない季節ですが皆さん風邪などはひいてませんか?

 

先日伝い歩きをしていた娘が転んだ音と泣き声がしたのでリビングに行くと

なんと舌が切れて大量の血が涎と一緒に出ていました(@_@)

よく見ようとも、大人しくしている訳もなく泣いているので傷が大きいのか小さいのかもわからず・・・

歯のぐらつきはないし、すぐ泣き止んで遊んでるし大丈夫か!

と楽観的に考えそのまま過ごしていたのですが、ケガをしたのは昼過ぎなのに

お風呂に入る時もまだ涎に血が混ざっていて心配になってきました(*_*;

主人も「痛かったらもっと愚図ってるだろうし、ご飯食べて普通だし大丈夫でしょ」と言う

2人目の余裕なのか適当なのか・・・という発言も一理あるなと悩んでいましたが

心配になりパールへ電話をしました!

「口の中は血が止まりにくいから大丈夫だと思うけど、舌をザックリ切ってたら

外科で縫わなきゃいけない場合もあるから、念のため病院に行った方がいいよ」

と教えてもらい、楽観的に考えすぎてた!と反省しました。

 

翌日私は自宅からパールが遠いので、緊急時には自宅近くの歯科医院に行ってきました。

そこで先生から

「下の2本しかまだ生えてないからぶつけてケガになってるだけで大丈夫ですよ~」

と言ってもらい凄く安心しました。

「これ上の歯も生えてて噛んじゃってたらザックリ切れたりするから縫わなきゃだったかもね~

下の歯だけでよかったね~」

と言われ、歯の成長が遅くてよかった・・・・と思いました。

翌日にはもう内出血のような状態になり、舌のケガした箇所が赤黒くなっていました。

今回は問題なく、離乳食も授乳も普段通りに出来ましたが

もし縫うことになっていたら・・・・と考えると反省以外ありません。

 

子供の怪我って口の中などに限らず、防ぎようがないものが多いですよね(+_+)

伝い歩きの娘が転ぶのなんてしょっちゅう。何もなくたってこける。

これからは、ま大丈夫だろうとあまり楽観視せず、ちゃんと病院に電話して

念のためでも受診しようと思いました!

受診して何もなければそれに越したことはないですからね!

皆さんもケガ以外にも不安に思うことがあったらお電話下さい(^^)/

 

 

 

歯固め 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷

2019年11月18日

スタッフの辰己です☆

歯固め「はがため」と呼ばれるおもちゃをご存知ですか?

歯が生え始めてくる頃などに活躍する、子供が噛むためのおもちゃです。

噛むことで歯が生えてきそうで歯茎がムズムズして機嫌が悪くなることが解消できたり、

歯固めのおもちゃを噛むことで、歯茎がマッサージされ血行がよくなるとも言われています。

 

おしゃぶりと違い、使用期間も短いですし、歯並びに影響もないと言われているので、

気になったら試してみてもいいかもしれませんね(*’ω’*)

うちでも1歳の娘がよく歯固めのおもちゃをアムアム噛んでよだれを垂らしています笑

よく他のおもちゃや、お兄ちゃんのミニカーやブロックを噛んでいることもよくありますが、

噛むためのおもちゃである歯固めはやっぱり口に収まりやすく、本人は気に入って

ご機嫌で噛んでくれています。

歯固めは食器用洗剤で洗ったり、

哺乳瓶などと同じで消毒出来たりするのが一番の魅力だと思います!

 

色んな種類のものがあり、バナナを食べてるみたいになるものや

持ち手があって赤ちゃんが握りやすいもの、

原料の51%が国産米という「お米の歯がため」。

食べられる成分で作られているので、赤ちゃんが口に入れても安心なものもあります。

 

赤ちゃんが何でも口に入れるのは成長する段階で必要な行為であり

口に入れることでどんなものか理解しようとしているそうです。

そんな時に活躍する歯固め!

ベビー用やおもちゃ屋さんには必ず売ってるのできになったらちょっと見てみて下さい♪

色々なお値段のものがありますが、試しやすいものが多いので気に入ったら・・・

ぐらいの気持ちでお子さんに与えてみてはいかがでしょうか(/・ω・)/

 

1歳 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷

2019年11月13日

スタッフの辰己です☆

先日私の娘が1歳の誕生日を迎えました(*´▽`*)

周りの1歳のお友達は歯が4本以上生えている子も多くいますが、

うちの娘はまだ下の前歯が2本だけがちょこんっと生えている状態です。

下の歯が生え始めたのはそんなに遅くなかったので

お兄ちゃんより早くどんどん生えてくるかな?っと思っていたら

下の歯2本いこう全然生えてくる気配がありません(‘ω’)

1歳だと上の歯も前歯が2本生えてる頃のようですが、お兄ちゃん同様

歯の成長が少しゆっくりなのかもしれません。

 

ちょこんと下の歯だけが生えている時期はそんなに長くないので、

今だけのこの可愛さを堪能しようと思います(^^)/

よくおもちゃを噛んでいるので、歯茎がかゆいのかな?もう少ししたら上の歯が生えてくるかな??

どんな歯が生えてくるかな?

楽しみ半分、大きくなっていくのが早くも少し寂しくてこのままでいてほしい気持ち半分笑

また上の歯が生えてきたら記念に写真を撮ろうと思います♪

キシリトール 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷

2019年11月11日

スタッフの辰己です(*’▽’)

10月はハロウィンイベントにご参加いただきありがとうございました!

ハロウィンイベントでは、キシリトールについての効果、どのように食べれば

より効果的かを正しく知ってもらい、むし歯予防になるように

衛生士が簡単にまとめたものをお配りさせて頂きました。

「キシリトール配合」とか「キシリトール入り」という表示のガムなど

スーパーやドラッグストアで沢山売られていますよね(‘ω’)

どれがいいかわからないという時は

歯科医院で売られている「キシリトール100%」のガムやタブレットを購入されるのが安心です♪

ドラッグストアなどには他の効能も入っているものもあるので、そちらを購入される時は

「ショ糖」や「甘味料」などの表示を少し確認してみてください。

それらが入っているガムは、お砂糖が入ってるのと同じなので食べ方に注意が必要です★

 

キシリトールについての小さいプリントは受付に置いてあります☆

キシリトールは続けて一定期間摂取することでむし歯になりにくくなります。

また、どのタイミングで食べるのがいいのか、どんな効果があるのか

どのくらいの期間かなど詳しく簡単にまとめてあるので是非お持ち帰り下さい♪

 

11月9日は!! 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷

2019年11月9日

こんにちは。スタッフの辰己です(*’▽’)

11月9日!そう!今日は!!

パール歯科クリニック院長!!

ようこ先生のお誕生日です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

あいにく今日先生はセミナーのため診療はお休みさせて頂いており、

パールには出勤してらっしゃらないのですが、

昨日の診療後出勤のスタッフみんなでお祝いしました!

いつも元気に診療はもちろん、夢に向かい奮闘するようこ先生は人として、母としても尊敬することが多く、

優しくお茶目なお人柄に私は何度となく助けて頂いてます。

ようこ先生が明るく色んな説明や話をするので「絶対治療はようこ先生で!」「ようこ先生に相談したい」

と仰る昔から長く通院して下さる患者様も沢山いらっしゃいます。

とてもありがたいことですし、凄いことだなと思います(^^)

 

パールをサポートして下さっている関係者の方からお祝いのお花もいただき、

先生ご本人不在の中スタッフで勝手にお祝いムードです笑

ようこ先生にはこれからも健康に気をつけてもらい、

素敵な一年になるよう心から願っております♡

今日は何の日?

2019年11月8日

おはようございます!
歯科衛生士の小林さやかです。

朝晩冷え込んできましたが
皆様体調いかがでしょうか?

さて!
今日11月8日は何の日でしょう?

(いい)(は)
1 1 月 8 日 の日

 

 

 

 

いい歯の日です( *´艸`)

色々な日がありますね^^
他にも歯に関する日がありますよ!

 

(よ)(いは)
4 月 1 8日 の日 良い歯の日

(む)(し)
6 月 4日 歯の日 虫歯予防の日

知っている日はありましたか?
いい歯を保つためには定期検診が欠かせません。
定期健診で異常がないかチェックしましょう。

 

検診にかかる方も増えてきてはいますが、
やはり痛くなってから受診をする方も多いです。

 

痛みが出てからの受診は治療期間も長くかかったり
治療を受けるのも大変です。
そしてなにより歯を多く削らなければなりません。

 

歯はなるべく自分の歯を多く保ちたいですよね!

 

定期的に検診に行っていれば、受ける治療も最小限だったり
検査も簡単です。クリーニングをしてまた数か月先に
来院するだけです♪

 

私が目指しているのは、
患者さんが美容院に行くように綺麗になる為に楽しく通えること!

 

やっぱり楽しかったり気持ちいいことは
「また行こう!」
と続きますものね^^

きれいないい歯を沢山残して、大好きなものを沢山
食べたいですね!

 

私は昔から硬いものが大好きです(^^♪
硬いパンにイカタコ、お肉も赤身のしっかりしたものや砂肝など、
硬いおせんべいや青梅煎餅(ご存じでしょうか?)
歯ごたえのある硬いものってどうして美味しいものが多いのでしょうね?

 

歯のせいで好きなものが食べられなくなった・・・
こんな悲しいことは避けたいですもんね。

食べることが大好きな方にこそ、歯は大切にしてほしいです。
スタッフ一同お手伝いいたしますので、一緒に歯を守っていきましょうね!

 

それでは!
せっかくの11.8(いい歯)の日、今日は少しだけいつもよりも
丁寧に歯のケアをしてみませんか?

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • メール相談

電話

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5-32-2

診療時間 
10:00 ~ 13:30// 
14:30 ~ 19:00// 
  • 休診日 / 日曜・祝日

このページの先頭に戻る