職場体験レポート! 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2020年02月25日
こんにちは~スタッフの辰己です。
先日パールで職場体験をしてくれた学生さんが
可愛い体験レポートを持ってきてくれました(*‘∀‘)

とても綺麗な字で丁寧に書いてあり、見やすくまとめられていました!
滅菌の大切さなどパールが大切にしていることが少しは伝わったかな?
と感じ嬉しかったです♪
毎年地域の中学校から職場体験で生徒さんを受け入れていますが、
色んな生徒さんに出会い、スタッフも中学生に歯医者の仕事や歯の仕組み、
滅菌や消毒の重要性を話すことで勉強になっています。
来年またどんな中学生に出会えるか楽しみです!
感想レポートは受付に掲示してありますのでぜひ見てみて下さい(^^♪
世田谷区の商品券について♪ 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2020年02月22日
スタッフの辰己です。
パール歯科クリニックでは世田谷区共通商品券と
世田谷区プレミアム商品券を物品のお会計でご利用いただけます!

歯ブラシ・歯磨き粉などなどドラッグストアには売ってない
歯科専売の効果の高いものを沢山ご用意しておりますので、
受付でのお買い物の際ご利用下さい☆
パールに治療に来たことないけど、歯ブラシや歯磨き粉・フロスなどの
ケアグッズだけ買いたいという方も大丈夫ですよ\(^o^)/!
ご利用の際は、世田谷区内共通商品券はお釣りが出ますが、
プレミアム商品券はお釣りが出ません!ご注意ください!
また、診療のお会計にはご利用できませんのでご了承ください。
有効期限をお確かめの上ぜひご利用ください(*´▽`*)
個性豊かなスポーツマウスガード 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2020年02月21日
2020年いえば!
オリンピックイヤーですね(*’▽’)!!
年末年始は紅白歌合戦からなにからなにまでオリンピックくるぞ感が凄かったですね。
スポーツというと、ようこ先生がスポーツマウスガードを勉強されたり作製されている影響か、
私もスポーツ番組を見る時は口元に目が行きがちになります笑
パールには多くのスポーツ選手や体育大の生徒さんが通院され
スポーツマウスガードをされています。
スポーツニュースなどで見ると、青いマウスガードをはめてる方が多いように思いますが、
庸子先生はピンクや赤、黄色など患者さんと相談しながらご希望の色で作成しています。
背番号の数字を入れたり、キラキラを入れたり、とてもオリジナリティ溢れる
マウスガードが出来上がっています。


勿論シンプルで目立たない透明のマウスガードもあります。
日々の練習や試合で使用するもの、自分にぴったり合うのは勿論、
好きな色や気に入るものを使いたいですよね(*‘ω‘ *)
パールでは初診時に先生の問診や口の中の写真撮影など少しお時間がかかることがありますが、
ぴったりとお口に合った最適なものをお作りするためなのでご理解頂ければと思います。
スポーツマウスガード興味はあるけど・・・実際のパールで作ってるのってどんなの?
という方もお電話下さい♪
生えてきたぁ~! 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2020年02月10日
スタッフの辰己です。
先日やっと息子の上の奥歯が生えてきました!!!
上の歯なので、見落としていましたがすこ~しだけ生えていました!
パールに検診に来た時にミラーで見せてもらい、確認できました!
奥歯はまだ歯のほんの一部しか出てきていませんが、
大体2歳6か月で生えそろうと言われている乳歯が3歳9か月で生えそろいました\(^o^)/
お口の成長としてはゆっくりだけど、生えてきてよかったねと先生にも言われ
ほっと一安心です(´・ω・`)
子どもの成長には個人差があると頭では理解していも、
実際なにかが遅いと少し心配になったり不安に思うものです。
下の娘も歯の成長はゆっくりなようで、1歳3か月でもまだ上下2本ずつしか生えていません。
歩くのも走るのもすべて上の子より早く1歳ころで、
1本目の生え始めも6か月頃と標準的でしたが4本からなかなか生えてきません(;^ω^)
どうしたんだろうか~笑
心配がない訳ではありませんが、レントゲン撮影は出来ないし、
万が一に乳歯がなかったとしてもどうすることもできません(*_*;
ただ、衛生士や先生が歯茎を触るともう少ししたら生えてきそうかどうか
わかることがあります!
私ももう少しで生えてくるかな?固くなってるかな?と自分で
息子の歯ぐきを触ったことがありますが全然わかりませんでしたが、
衛生士さんに同じところを触ってもらうと「もうすぐ下まできてますよ!」
と言われた経験があります。
絶対にわかるわけではありませんが、もしもぜんぜん子供の歯が生えてこない!
など心配がある時は検診の時でも予約のお電話でもご相談下さい。
歯が四本の娘とようこ先生♡

私も心配事はありますが、上の子も遅かったこともあり
きっといつか生えてくるだろう!
今だけの笑って小さい歯がちょこんっとある可愛い時期を楽しもうと思います!
子どもの検診・クリーニング 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2020年02月6日
こんにちは!スタッフの辰己です。
今日は私の子供たちが検診とクリーニングのためにパールに来院しました(^^)
兄は一人で診察台に座れたり、座れなかったりで今回は抱っこして歯磨きしてもらいました。

元気で声が大きい息子ですが、
手にお気に入りの玩具を持ったまま診てもらいました。

下の娘は初めて診てもらいましたが、衛生士のクリーニングでは泣かずに
ご機嫌なまま歯磨きをしてもっていましたが先生に診てもらう時だけは
少し泣いてしまいましたが、歯医者デビューとしてはすごく頑張ったなと思いました(/・ω・)/
まだ一人で診察台に座れない小さなお子さんは、上の写真のように足を親御さんが持って
頭を先生や衛生士の膝にのせて歯磨きや検診をします。
または、親御さんが抱っこしたままお腹の上に一緒に仰向けになってする場合もあります。
お子さんに合わせて色んなやり方があるので、
初めての歯医者なんだけど・・・や他の歯医者さん怖がって行けないなどお悩みの方は
一度お電話下さい♪
パールでも歯医者の「キュイーン」という音やバキュームの音が怖くて
受付から中に入れない子も沢山いらっしゃいます。
おもちゃのある子供部屋でクリーニング・検診ならすることが可能です(^^♪
まずそこから慣らしていく子もいますので、歯医者・・・無理!
と思わず先生も衛生士もお子さんに慣れてますので、お気軽にご相談ください(*‘ω‘ *)
職場体験 下高井戸パール歯科クリニック・世田谷
2020年02月5日
スタッフの辰己です。
パールでは、2月4日から6日までの3日間
緑ヶ丘中学校から男女2名の生徒さんが職場体験に来てくれています(*’▽’)

自分たちの歯型を取ったり、消毒室で滅菌作業を体験したりします。
むし歯を見本の歯で削る体験もします★

歯型を取るととてもいい反応してくれてこちらもうれしいです笑(*‘ω‘ *)
職場体験は毎年受け入れをしていますが、どの生徒さんも真面目でとても可愛いです♪
なんのために歯型を取るんですか?や、銀歯は本当に銀で出来てるんですか?等
質問してくれて、興味を持って体験をしてくれてるなと感じ嬉しかったです(*’▽’)
職場体験では医療分野を希望したという二人でしたが、
歯医者には普段からよく行くとのことで、慣れ親しんだ歯医者の裏側を少しでも
楽しく体験してくれたらなと思います。