虫歯治せたよ!!(泣いていた子を笑顔にしてしまった院長マジック) 『明大前駅周辺で歯科をお探しなら、パール歯科クリニック』
2011年01月25日
「わーん。怖いよー。○△□×……。」
とはじめ泣いていた4歳の女の子。院長のマジックが始まりました。
「じゃー、ちょっと練習してみる?」
「うん。じゃー練習やってみる。」
泣き顔がいつの間にか真剣な顔になっていました。
<img alt="DSCF3361.jpg" src="DSCF3361.jpg” width=”160″ height=”122″ style=”” /> <img alt="DSCF3362.jpg" src="DSCF3362.jpg” width=”160″ height=”120″ style=”” />
「はい、最初は風さんね。シュー。どうですか?
次は水さんです。ジャー。………。」
女の子は鏡でその様子を見ながら、院長先生と一緒に練習しました。あまりにも女の子が上手に出来たので、院長先生はこう言いました。
「上手に出来てるね。なんだよ。やるじゃん。じゃー虫歯さんもやってみちゃう?」
「うん。やってみる。」
女の子は自信をつけたのか、その後も泣かずに、院長先生と一緒になって虫歯を退治しました。今日も一人、院長のマジックで勇気を持てた子供が生まれました。
子供の治療と言うと女の先生を希望する方が多いのですが、当医院では院長先生大人気。
院長先生はよく、私たちスタッフに
「みんな頑張れ頑張れって子供に言うけれど、何を頑張れって言うんだよ。
大人達に囲まれ、やらざる負えない状態なのに、頑張れと言う言葉は大人のエゴだろ。」
と言っています。院長先生はただのやさしい人ではないのです。
やさしさの中に子供も一人の人間と考え、相手お思う気持ちが込められています。
だから人気№1なのです。
子供は自分を守ってくれる人を本能で見分けられます。自分の事わかってくれていると、本能で院長先生の事見極めているのでしょう。
休日、松原駅近くの公園で我が子とと久々に遊んだ時の事です。通院されている子供たちが同じ公園にお父さんと遊びに来ていました。子供達が「院長ー。」ど元気に声をかけてくれました。その後は我が子とともに子供たちと一緒に鬼ごっこです。
こんなところも院長先生も人気の秘密なのでしょうか?
お子さんが治療を怖がっている。お母さんも治療に心配。
と言う方、是非院長先生に診ていただいてはいかがでしょうか?
どんな院長マジックが始まるでしょか?
ご予約お待ちしています。 TEL03-5300-6480まで。
世田谷区桜上水・下高井戸のパール歯科クリニックのホームページはこちら
美味しく召し上がれますように! 『杉並区八幡山で歯科をお探しなら、パール歯科クリニック』
2011年01月24日
たこ焼きの美味しそうな匂いに誘われて、たこ焼きを買いました。
店員さんがたこ焼きを渡す時私にこう言いました。
「美味しく召し上げれますように。」
なんだかとっても嬉しくなりました。家で楽しみに食べようとワクワクしました。<img alt="DSCF3371.jpg" src="DSCF3371.jpg” width=”160″ height=”119″ style=”text-align: center; display: block;” />
今日久々に入れ歯の調整にいらした御年100歳になるおじいさんがいらっしゃいました。
その方はリンゴが大好きで一日3回食べていらっしゃるそうです。
健康の秘訣はリンゴ?
よく歯の健康なイメージで、リンゴを丸かじりする映像がよくありますね。
入れ歯でリンゴ丸かじりとは無理でしょうが、今日またリンゴを美味しく食べられるといいな~と願いながら入れ歯の調整しました。
「リンゴ食べれると思いますよ。今度様子を教えてください。」と言ってお別れしました。
夕方家でタコ焼きを食べながら思った。たこ焼きではありませんが、
「美味しく召し上がれますように」
と今度は言ってみよう。きっとリンゴがもっと美味しくなることでしょう。
世田谷区桜上水・下高井戸のパール歯科クリニックのホームページはこちら
クリーニング終わってニコニコ♡♡♡次頑張るぞー!(院長から子供たちへ・・・心のプレゼント) 『杉並区永福町で歯医者をお探しなら、パール歯科クリニック』
2011年01月23日
「どう?かっこいい?」
とポーズを決めてくれた、かっこいい兄弟。手には院長先生お手製のアートバルーン。
<img alt="DSCF2990.jpg" src="DSCF2990.jpg” width=”130″ height=”99″ style=”” /><img alt="DSCF2992.jpg" src="DSCF2992.jpg” width=”130″ height=”97″ style=”” /><img alt="DSCF2994.jpg" src="DSCF2994.jpg” width=”130″ height=”97″ style=”” /><img alt="DSCF2995.jpg" src="DSCF2995.jpg” width=”95″ height=”130″ style=”” />
アートバルーンは院長自ら仕事の合間に作成しています。
院長はいつも子供たちに次の治療の励みになってほしいと願いながら心をこめて作っています。
院長先生の様子をもっと知りたい方はこちらのホームページを見てください。
~院長のアートバルーン作り~世田谷区桜上水・下高井戸のパール歯科クリニックのホームページはこちら
アートバルーンはやさしいの院長先生が心をこめた、子供たちへのプレゼントです。
院長先生色々なバルーンを作りますのでリクエストあったら言ってください。♪♪♪
定期健診で大人の歯チェック!! 『世田谷松原で歯医者をお探しなら、パール歯科クリニック』
2011年01月22日
「今日は泣かずに出来たじゃん。偉いじゃん。」
「えへへ・・・・・。」
「大人の歯が出てきそうなところがあるから写真とうか?」
「先生、あのね、あのね。前は子供の歯がこうなって、あーなって、抜けて、大人の歯がね出てきたの。」
<img alt="DSCF3349.jpg" src="DSCF3349.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
ある男の子が西澤先生に一生懸命に語りかけています。
この後、男の子は先生から、生えようとしている大人の歯の状態の話を聞き、きれいに生やすためにはどうしたらう良いか、一緒に考えていました。
定期健診をしてゆくと、こんな素敵な光景が当医院ではよく見られます。
子供は以外にも歯並びを気にしています。
当医院では定期健診でこの様な生え替えの時期に大切なことを親子さんと一緒に考え、お話し、指導していきます。
一人でも多くの子供たちが自信を持てる歯並び、笑顔になっていただきたい。そして未来ある大人に巣立ってほしいそんな願いでいっぱいです。
この男の子もきっと素敵な未来が待っていることでしょう。
娘が小学一年の時、教室の黒板に歯のカードが沢山貼られていました。先生に伺ったところ、
この年代はよく歯が抜け、互いの歯を見せあいながら、いいなー早く大人の歯が出たらいいのになーとか、子供の歯がぐらついているのをチェックしあったりしているほど歯に関心があるため、算数で数を覚えさせるために、歯が抜けた子は黒板に歯のカードを貼り、みんなで何本抜けたか数えさせているそうです。年間約100本ほど抜けるので、子供たちは100まで覚えられると言う事でした。
私は担任の先生から子供たちが歯並びを気にしていると言う現実を黒板のカードで知ることが出来ました。歯科医療に携わる者として、歯や歯茎だけを観察するのでなく、もっと子供の気にしていることを理解し、それに答えててあげるべきだと痛切に感じました。
(2008年ライオン歯科衛生研究所が小学生を対象としたの歯、口の中の意識調査を行ったところ、虫歯よりも歯並びを気にしていることが分かっています。)
世田谷区桜上水・下高井戸のパール歯科クリニックのホームページはこちら
ミーティング「噛んで、唾液を沢山出そう!」 『世田谷経堂で歯医者をお探しなら、パール歯科クリニック』
2011年01月21日
皆さんこんにちは。梅が咲いているのを井の頭公園で見つけました。春ですね。
<img alt="DSCF2258.jpg" src="DSCF2258.jpg” width=”320″ height=”213″ style=”” />
パールも新しくホームページをリニューアルし、心機一転です。
スタッフ一丸になり皆様により良いサービスを、より良い治療を行っていきたいと思っています。
本年もよろしくお願いします。
本日ミーティングを開きました。ミーティングは毎週金曜日に行っています。
スタッフ全員で、診療で思ったこと、感じたことを話し合ったり、日進月歩して行く社会、治療についてゆけるよう勉強したりしています。
本日のテーマは唾液。北見先生にお話ししていただきました。
「唾液には消化作用や、抗菌作用など色々な作用があります。このすごい力を持っている唾液を沢山出すためには、まず食材を見て、匂いを嗅ぎ、口に入れ食感を感じ、よく噛むことです。」と熱がこもった説明をしていました。
食材を見て、匂いを嗅ぎ、口に入れ食感を感じ、よく噛むこと。
とっても大切ですね。皆さん実行してみてください。きっと食材が美味しくなりますよ。
<img alt="DSCF3342.jpg" src="DSCF3342.jpg” width=”320″ height=”240″ style=”” />
世田谷区桜上水・下高井戸のパール歯科クリニックのホームページはこちら
「パール歯科クリニック」ブログスタート
2011年01月20日
桜上水・下高井戸の「パール歯科クリニック」ブログをスタート致しました。
よろしくお願い致します。
「パール歯科クリニック」公式サイトもリニューアルしております。
ぜひ一度、ご覧ください。
https://www.pearl-shika.com/